人事と法務の専門アウトソーシングにより以下のミッションを達成します。
「現場の人手不足などの企業へ、外国人採用の課題解決を行い、以下の目標を達成することに全力を尽くします。」
1. 採用:毎年の採用を実現
2. 育成:日本語や技能キャリアアップについて、クラウド提供と人的サポートで実現
3. 支援+行政書士:登録支援機関として生活支援を行いつつ、行政書士がコンプライアンスの連動を実現
●クラウドシステム「TAKUMIダイレクト」と人的サポートで、採用前後からスキルレベルを測定し、定期的にレベルアップを実現
●JLPT(日本語検定)や特定技能試験も含め、キャリアアッププランをふまえ、永住や特定技能2号までの要件適合を支援
●多言語・日本語と、技術面において、スキルレベルの定期的測定
●昇給など人材の評価
●宿泊分野のホテルや旅館で、フロントやベッドメーキング等ビルクリーニングで活躍できる外国籍人材を紹介します。
●接客や管理業務の支援や行政書士による手続&顧問で、更新のペーパーワークで窓口から申請までトータルBPOを提供します。
人事トータルBPOの例:現場系は「特定技能」「育成就労/技能実習」のほか、専門性が認められそうなら「技術・人文知識・国際業務ビザ」を相談頂きながら選定し、採用実行、雇用前のビザから雇用後の支援、手続までトータル対応いたします。
建設現場での技術者や作業員を提供し、プロジェクトの円滑な進行を支援します。
建設特定技能ビザを中心に、人材の確保を行います。
様々な製造現場での即戦力となる技術者、作業者を確保し、業務の効率化を支援します。
特定技能・育成就労や、専門的な技術・人文知識・国際業務ビザの両方に対応しています。
標準産業分類の選定から、協議会入会まで行政書士グループとしてコンサルティングと代行が可能です。
IoTその他IT製造、工事は「特定技能」、システムエンジニアやプログラマーなどは「技術・人文知識・国際業務ビザ」が求められる高度なITスキルを持つ人材を紹介します。
外食業で調理、ホールの接客、仕入れなどの店舗管理などで活躍する外国籍人材を紹介し、接客や管理業務のサポートを提供します。
「外食特定技能」のほか、「特定活動46号」の日本語活用業務、「技術・人文知識・国際業務ビザ」の専門職も可能です。
また、「技能」でシェフ雇用や、「経営・管理」でマネジャー、さらには「特定活動(日本の食文化海外普及人材育成事業)」により、可能な業務と経験などをビザチェックしたうえで採用可否から対応します。