費用&料金 -安心を約束-
料金表は標準額であり、個別事案ごとにヒアリングを経て金額決定いたします。その際、依頼者の合意を得て、かつ着手前に金額提示します。
お約束した手続範囲の価格で決定後、追加報酬はありません。他は税と実費(印紙、交通費他)のみ受領します。
相談料
通常、1時間¥11000(後日ご依頼された場合、申告頂き11000円値引きできるので無料になります)
しかし、手続のご依頼を考えている方であれば来所予約による初回相談は無料。土日祝日・夜間対応、来所無しでのお電話やメール相談だけ、または手続不可でもご相談だけしたい方は有料です。
不許可後の保証(プラン有)
依頼者様側に原因なくして万が一不許可になった場合、同一の再申請は無料で行わせて頂きます(但し、理由書不要のご依頼その他イレギュラー案件の場合、別途料金となります)。
えらべる料金3プラン
L.Low: 「代行プラン」
M.Middle:「成功率UP・コンサルチーム対応プラン」
H.High: 「優先スピード・翻訳チーム対応プラン」
「ビザ更新」在留期間更新許可申請
業務種別 |
報酬 |
他費用・備考 |
就労ビザ、経営・管理 |
¥39000 or 49000
(税込¥42900 or 53900) |
印紙¥4000
転職等の状況変化は変更に準ずる |
配偶者,家族滞在,留学 |
¥39000 or ¥49000
(税込¥42900 or 53900) |
印紙¥4000
転職等の状況変化は変更に準ずる |
理由書その他追加要する更新 |
¥87000 (税込¥95700) |
印紙¥4000 |
「ビザ変更」在留資格変更許可申請
業務種別 |
報酬:Low |
Middle |
High |
他費用・備考 |
就労ビザ、
特定技能(顧問・支援有) |
¥95900
(税込¥105490) |
¥137000
(税込¥150700) |
¥191800
(税込¥210980) |
印紙¥4000
技能実習計画認定:+半額
建設特定技能認定:+全額 |
配偶者,家族滞在,留学 |
¥95900
(税込¥105490) |
¥137000
(税込¥150700) |
¥191800
(税込¥210980) |
印紙¥4000 |
経営・管理 |
¥135100
(税込¥148610) |
¥193000
(税込¥212300) |
¥270200
(税込¥297220) |
印紙¥4000,
事業計画修正も追加報酬無し |
「中長期招へい」在留資格認定証明書交付申請
業務種別 |
報酬:Low |
Middle |
High |
他費用・備考 |
就労ビザ、
特定技能(顧問・支援有) |
¥95900
(税込¥105490) |
¥137000
(税込¥150700) |
¥191800
(税込¥210980) |
印紙無し
技能実習計画認定:+半額
建設特定技能認定:+全額 |
配偶者,家族滞在,留学 |
¥95900
(税込¥105490) |
¥137000
(税込¥150700) |
¥191800
(税込¥210980) |
印紙無し |
経営・管理 |
¥135100
(税込¥148610) |
¥193000
(税込¥212300) |
¥270200
(税込¥297220) |
印紙無し,事業計画修正も追加報酬無し |
行政法務顧問・登録支援機関対応(特定技能、技能実習その他)
業務種別 |
報酬(月次) |
他費用・備考 |
登録支援機関委託対応 |
¥30000
(税込¥33000) |
実費 |
行政法務顧問(所属機関の届出も指定可) |
¥30000
(税込¥33000) |
実費 |
永住許可申請、帰化許可申請等
業務種別 |
報酬:Low |
Middle |
High |
他費用・備考 |
永住許可申請
国籍取得届
帰化許可申請(被雇用者) |
¥123900
(税込¥136290) |
¥177000
(税込¥194700) |
¥247800
(税込¥272580) |
印紙¥8000
実費 |
帰化許可申請(事業主) |
¥135100
(税込¥148610) |
¥193000
(税込¥212300) |
¥270200
(税込¥297220) |
実費 |
「オーバーステイ等」在留特別許可、仮放免許可
業務種別 |
報酬 |
他費用・備考 |
在留特別許可申請,仮放免許可 |
¥411000等応相談(税込¥452100) |
保釈金別,実費 |
各種渉外手続
業務種別 |
報酬 |
他費用・備考 |
日本:短期滞在(観光,親族訪問等)の書類作成 |
¥69000(税込¥75900) |
実費 |
法令調査:国際結婚,他渉外手続コンサル |
¥95000(税込¥104500) |
実費 |
外国向文書作成,認証:日本パスポート等(1行政庁) |
¥30000 (税込¥33000) |
実費 |
その他入管・技能実習法の手続
業務種別 |
報酬 |
他費用・備考 |
登録支援機関登録申請(新規) |
¥150000
(税込¥165000) |
印紙28000円等 |
監理団体許可申請 |
¥525000
(税込577500) |
印紙66000円等 |
入国管理局同行(弊所指定日,同席確約無) |
¥8000(税込¥8800) |
実費 |
理由書作成のみ(法的整序無) |
¥25000(税込¥27500) |
実費 |
理由書作成のみ(法的整序有) |
¥50000(税込¥55000) |
実費 |
再入国許可申請、在留資格関係届出 |
¥9000(税込¥9900) |
印紙(¥3000,数次¥6000) |
就労資格証明書交付申請,
資格外活動許可申請(個別) |
¥87000
(税込¥95700) |
印紙¥900(就労資格証明)等 |
(外国人・外国法人の日本法人)会社設立
1. 株主(発起人)と役員など書類作成や手続の対象者合計が4人以上の場合、+7000円/1人の加算。
2. 日本国内に住所を有しない株主(発起人)と役員がいる法人/営業所の設立で、外国文書の相談対応を含む場合、通常報酬の1.0倍を国の数毎に加算。法人の子会社/支店も1.0倍を国の数毎に加算。
業務種別 |
報酬 |
他費用・備考 |
株式会社設立 |
¥80000
(税込¥88000) |
実費20万円等(発起設立,現金出資) |
合同会社設立 |
¥80000
(税込¥88000) |
実費6万円等 |
外国法人営業所設置 / 日本子会社設立 |
¥195000
(税込¥214500) |
例:中国法人1者出資及び代表1者に係る設立、実費20万円等。 |
会社設立詳細や事業許認可の料金&費用はこちら
⇒ 許認可パートナーズ
その他国際法務
顧問契約があれば、様々なカスタマイズも可能です。
手続のご依頼も、難解でイレギュラーな案件の成功実績が多数あります。何でもご相談ください。