Page Top

                   トピックス

お客様事例【会社設立。建設業】

2024年01月23日 成功事例

お客様事例【会社設立。建設業】

 

 

今回は、会社設立のケースについて、お伝えいたします。
建設業を事業として行うために、新たに会社を設立したい、というご依頼でした。

身も蓋もない言い方になりますが、会社設立自体は、専門家に依頼せずとも、ご自分で行うことができます。
ただ、ご自分で行う場合は、設立の手続きをするための時間とエネルギーが、プロに依頼するよりも、とても多く必要になる可能性が高いです。

法人の形態は、株式会社が良いか?
それとも、合同会社がいいか?
その他の形態がいいか?
それぞれの形態によって、どんな書類が必要かになるのか?
資本金は、1円でもいいらしいけど、実際はいくらがいいのか?
資本金だから、事業に使っていいのか?
事業目的には何を入れたほうがいいのか?
事業年度は、どうすればいいのか?などなどなど、、、

初めて会社を設立する場合は、決めるべきことがたく
さんあります。

その上で、後から後悔するようなことも起こり得ます。
自分で会社設立をしたはいいんだけど、建設業などの事業の許認可を取得するときに、「目的がこの書き方ではダメだ」と管轄する諸官庁の方から言われて、後から余計に時間とお金がかかった。だったら、最初から専門家にお願いをしておけばよかった、というように。

新規に事業を行う場合は、コスト的に小さく始めることは、特に必要なことかと思います。
ただ、おそらく、事業そのものを進めていくことが一番大切な時期であるはずです。
よく知らない細かい部分まで自分で調べ、実行していくことには、結構な時間とエネルギーが必要です。

それらのエネルギーをどこに投下した方がより効果的かは、検討する価値があるのではないでしょうか。

事業許認可や、外国人の方の「経営・管理ビザ」等が絡む場合も、会社設立の設立時点からよく検討した方が、トータル的なコストを抑えることができます。

許認可やビザが関わる場合は、一度、専門家に相談されることをオススメします。

このケースも、無事、設立でき、今は建設業許可の取得に向けて動いていらっしゃいます。

株式会社G様、会社設立、おめでとうございます。
これからのご発展をお祈りしております。

CATEGORY

この記事の監修者

谷島亮士
谷島亮士
谷島行政書士法人グループCEO・特定行政書士
・外国人ビザ専門。「手続代理」と、企業や弁護士等専門家向けに「外国人雇用の顧問」実績多数。

 - 資格等
特定行政書士、宅建士、アメリカMBA・TOEIC、中国語(HSK2級)他

- 略歴等
・札幌生まれ、仙台育ち、18歳から東京の大学へ進学。
・自身が10代から15種ほどの職種を経験したことから、事業のコンサルと経営に興味を持ち、その近道と考え行政書士受験、独学合格(合格率2.6%)。
・行政書士・司法書士合同事務所を経験後、大和ハウス工業㈱に入社。「泥くさい地域密着営業」を経験。
・独立し業務歴15年以上、マサチューセッツ州立大学MBA課程修了、現在に至る。

- 取引先、業務対応実績一部
・企業:外国上場企業などグローバル企業、建設など現場系の外国人雇用企業
・外国人個人:漫画家、芸能人(アイドルグループ、ハリウッドセレブ)、一般企業勤務者他
 Translate »