登録支援機関の取次・支援担当へ|コンプライアンスと業務効率を両立する「外国人雇用ワンストップ顧問」のご案内
2025年08月06日
登録支援機関コンプライアンス特定技能サービス在留資格一般
登録支援機関の取次・支援担当へ|コンプライアンスと業務効率を両立する「外国人雇用ワンストップ顧問」のご案内

特定技能外国人の在留申請、定期・随時の届出など。本来の支援業務を圧迫していませんか?
書類作成、届出業務の法的に「できないこと」「手間がかかること」は、すべて専門家である行政書士にお任せください。貴社は本来の支援業務に集中でき、受け入れ企業様と外国人材の満足度を最大化できます。
内容
- 登録支援機関・担当が抱える、このようなお悩みはありませんか?… 1
- そのお悩み、特定技能に強い「谷島行政書士法人」がすべて解決します!… 2
- 行政書士ワンストップ顧問サービス 3つのメリット… 2
- サービス内容詳細… 3
- なぜ「谷島行政書士法人」が選ばれるのか… 4
- ご契約プラン… 4
-
登録支援機関・担当が抱える、このようなお悩みはありませんか?
特定技能外国人の支援業務を行う中で、在留申請手続きに関して、以下のような課題やお悩みに直面していませんか?
- 書類作成ができない
在留申請や届出など行政への書類作成は行政書士の独占業務。国土交通省への建設特定技能受入計画認定や、経済産業省協議会加入手続も同様で、あらゆる許認可が対象。安易に作成すると行政書士法違反になり、逮捕されることもある。
担当個人が罰せられるだけでなく(100万円以下の罰金、1年以下の懲役)、法人への両罰規定もある。 - 申請取次の範囲が限定的
申請取次が可能なのは「特定技能1号」のみ。「特定技能2号」への移行や、「技術・人文知識・国際業務」など他の在留資格への変更は対応できない。 - オンライン申請の手間と負担
自社でオンラインシステムの利用申出が必要な上、企業ごとに必要な資料の収集・管理に手間がかかる。 - コンプライアンスへの不安
定期・随時届出など、複雑な入管への届出義務を正しく履行できているか常に不安がつきまとう。 - 本来の業務に集中できない
煩雑な行政手続きに時間を取られ、外国人材への生活支援や受け入れ企業との連携といった、本来注力すべき支援業務がおろそかになりがち。
一つでも当てはまったら、ぜひ当法人の「外国人雇用ワンストップ顧問 for 登録支援機関」をご検討ください。
-
そのお悩み、特定技能に強い「谷島行政書士法人」がすべて解決します!
貴社と私たちが連携することで、法的な制約や手続きの煩雑さといった課題をすべてクリアにし、登録支援機関・受け入れ企業・外国人材の三者にとって最適なサポート体制を構築します。
比較項目 | 登録支援機関様のみ | + 谷島行政書士法人 |
書類作成 | 不可 (違法)
企業が作成する必要あり |
◎可能
独占業務として全ての書類を適法に作成代行 |
申請取次 | △ 限定的
特定技能1号のみ |
◎ 全面的に対応
全在留資格・各種届出に対応 |
オンライン申請 | 手間
企業ごとに利用申出が必要 |
◎ 不要
行政書士は利用申出が不要で即時対応可能 |
企業の負担 | 大きい
書類作成や資料準備の手間が発生 |
◎ 最小限
ほぼ全ての作業を当法人が代行 |
対応範囲 | 特定技能1号の支援 | 外国人雇用に関する全ての手続き
(コンプライアンス、各種申請、届出) |
貴社は、当法人をパートナーとすることで、コンプライアンスを遵守しながら、サービス品質と業務効率を飛躍的に向上させることができます。
-
行政書士ワンストップ顧問サービス 3つのメリット
メリット1:コンプライアンスの完全遵守とリスク回避
行政書士法・入管法を熟知した専門家として、官公署に提出する全ての書類作成から申請取次までを適法に代行します。登録支援機関様が「違法行為」のリスクを負うことは一切なくなり、受け入れ企業様にも安心してサービスを提供できます。
メリット2:業務負担の大幅な軽減
行政書士はオンライン申請の「利用申出」が不要です。そのため、新規の受け入れ企業様が発生するたびに手続きを踏む必要がありません。資料収集やシステムへの入力といった煩雑な作業から解放され、貴社は本来の支援業務に100%集中できます。これは、受け入れ企業様の負担軽減にも直結します。
メリット3:事業領域の拡大と信頼の向上
「特定技能2号」への移行、家族滞在ビザの申請、他の就労ビザへの変更など、特定技能1号以外のあらゆる在留資格手続きにもワンストップで対応。外国人材のキャリアパスを長期的にサポートできる体制は、貴社のサービスの付加価値を高め、受け入れ企業からの信頼をより強固なものにします。
4.「ワンストップ顧問 for 登録支援機関プラン」の内容詳細
当法人のワンストップ顧問サービスは、登録支援機関様と受け入れ企業様を包括的にサポートします。
カテゴリ | 主なサービス内容 |
在留資格関連申請 | ◆ 在留資格認定証明書交付申請(海外からの呼び寄せ)
◆ 在留資格変更許可申請(特定技能への変更など) ◆ 在留期間更新許可申請 ◆ その他、関連するあらゆる在留資格申請 |
届出義務関連 | ◆ 特定技能所属機関による定期・随時届出の作成・提出代行
◆ 電子届出システムの利用申出サポート ◆ 入管からの調査・問い合わせへの対応 |
コンプライアンス | ◆ 外国人雇用に関する法務・コンプライアンス相談
◆ 雇用契約書等のリーガルチェック ◆ 最新の法改正情報の提供と運用サポート |
その他 | ◆ 受け入れ企業様の要件チェック
◆ 受け入れ企業様への手続きに関する説明代行 ◆ 外国人材からの手続きに関する質問への対応 ◆ その他打合せ同席 |
- 圧倒的な実績と専門性 在留申請業務歴15年以上の実績。特定技能制度が開始された当初からオンライン申請に精通しており、あらゆるケースに対応可能です。
- 外国人コンプライアンスのプロフェッショナル 私たちは単なる申請代行に留まりません。受け入れ企業様が遵守すべき法規制を熟知し、潜在的なリスクを未然に防ぐ「外国人コンプライアンス顧問」として、貴社の事業を強力にバックアップします。
- 登録支援機関との豊富な連携経験 多くの登録支援機関様との連携実績があり、貴社のビジネスモデルや業務フローを深く理解した上で、最適なサポート体制をご提案します。
登録支援機関様の支援規模やニーズに合わせて、柔軟な顧問契約プランをご用意しております。
【基本顧問プラン】 月額 30,000円~ (内容:法務相談、定期・随時届出の代理、コンプライアンスチェックなど)
※ 在留資格申請は、別途申請ごとの費用となりますが、顧問値引きが可能です。また顧問プランに定額で組み込むカスタマイズもできます。
※ 支援する外国人の人数に応じて、最適なプランをご提案します。まずはお気軽にお問い合わせください。
CATEGORY
この記事の監修者

-
谷島行政書士法人グループCEO・特定行政書士
外国人雇用・ビザの専門家として手続代理と顧問アドバイザリーを提供。ビザ・許認可など法規制クリアの実績は延1万件以上。
- 講師実績
▶ ご依頼、セミナー、取材等のお問合せはこちら
行政書士会、建設やホテル人材等の企業、在留資格研究会等の団体、大手士業事務所、その他外国人の講義なら幅広く依頼を受ける。
- 対応サービス
- 資格等
特定行政書士、宅建士、アメリカMBA・TOEIC、中国語(HSK2級)他
- 略歴等
・札幌生まれ、仙台育ち、18歳から東京の大学へ進学。
・自身が10代から15種ほどの職種を経験したことから、事業のコンサルと経営に興味を持ち、その近道と考え行政書士受験、独学合格(合格率2.6%)。
・行政書士・司法書士合同事務所を経験後、大和ハウス工業㈱に入社。「泥くさい地域密着営業」を経験。
・独立し業務歴15年以上、マサチューセッツ州立大学MBA課程修了、現在に至る。
- 取引先、業務対応実績一部
・企業:外国上場企業などグローバル企業、建設など現場系の外国人雇用企業
・外国人個人:漫画家、芸能人(アイドルグループ、ハリウッドセレブ)、一般企業勤務者他